たれながしつうしん

内定0で就活を語る暴挙

121回目の就活をNNTで終えた話

就活で”失敗”して思うこと

 

周りが内定でて就活を終えていくなか思うこと

 

就活なめてたんだな。口下手じゃないし受かると思ってた。それに尽きる。

 

結果は内定0。

 

1晩泣いて、3日屍になって思った。

 

1つ友達や人に恵まれていること。

サークルの同期、高校の同期、大学の友達、ゼミの教授、サークルの先輩。

いろんな人に心配して励ましてもらった。

誰も内定0をあざ笑うようなやつはいなくて、ちょっと哀しいような気まずいような顔をして、それでもアドバイスをくれた。

こんなにいい人に囲まれていたことに今になって気づいた。

そしてそれだけの人間関係を作れた自分をすごいなと客観的に思った。

初めて自分に自信を持てた。やっと社会的価値観に縛られる必要はないんだと気づいた。

 

 

自分は友達思いで、人情深くて、責任感が強い一生懸命さ、が売りなんだといまになって気づいた。嘘がつけない不器用なやつだから、みんな腹をわって接してくれるんだと気づいた。

 

会社の人間関係は1つの目標に向かって、こういう思いやりある人たちと働きたい。

それを実現できるのは、金融でも商社でもないメーカーなんじゃないかと思った。

 

 

2つ、人生の岐路に明らかに立っていること。

就活を通じて自分の不器用さを感じた。やっぱり本心から取り組まなきゃ結果がでないやつなんだと。小手先ではうまくいきがちだから油断していた。お調子者だからなんとかなると思ってた。運が悪いだけだと思った。

 

そうじゃなかった。やっぱ真剣にならなきゃいけなかった。

 

自己分析は一貫性がなかった。自分のよさに自分で気づいてなかった。

志望動機は会社からみてビジョンがはっきりしたやつになってなかった。

 

そして価値観が変わった。

社会からどう思われるじゃなくて、自分がそこでどう楽しめるか。

運命を憂いるんじゃなくて、どう楽しむか。

 

受け入れ方を学んだんじゃなくて、考え方がかわった。

 

そして思う。

人生を本当に具体的に考えなきゃいけない時に来ている。

10年後どうなりたいのか。具体的に考えなきゃいけない。

他の奴らを本当にすごいと思っている。そこまでのビジョンが今のいままで描けなかった。漠然と大企業で働きやすい環境で、物をうって社会貢献したいと思っていた。

 

そうじゃなくて自分が何をしたいのか、どうなりたいかを考えなきゃいけない。

あんまこういうことを言いたくないけど、神様に与えられたチャンスだ。

 

多分あのまま第1志望の会社に入ってたらこんなこと考えることもなかった。

所詮与えられた職を全うするだけだと思ってた。

 

いま内定0で取り残されて、考えなきゃいけない場面に来てる。

日本をよりよくするってなんなのか。物を売るってなんなのか。

 

考えな。考えな